Bin-Cook
Home
About
Interest
Report
Gallery
Book
情報理論
プログラミング
数学
自己啓発
アルゴリズム+データ構造=プログラム
著者
Niklaus Wirth (著)、片山卓也 (翻訳)
内容
アルゴリズムとデータ構造に関する教科書。
Pascalを使って説明されており、Pascalの勉強にもなる。
絶版になってしまったのが残念。
CODE コードから見たコンピュータのからくり
著者
Charles Petzold (著), 永山 操 (翻訳)
内容
コードの歴史や 2進数の処理などコンピュータの動作原理の解説本。
コンピュータに関する理論を一通り網羅しており、読み物として初心者でも読みやすい。
プログラミング言語 C
著者
B.W. カーニハン (著), D.M. リッチー (著), 石田 晴久 (翻訳)
内容
K&Rといえばこれ。C言語のバイブル。
初心者にとっては少し読みにくい部分はありますが、シンプルにまとめられていて、スキルアップした後に読み返すのにも役に立つ。
現実的なCプログラミング (NUTSSHELL HANDBOOKS)
著者
Steve Oualline (著), 岩谷 宏 (翻訳)
内容
絶版になってしまったのが残念ですが、K&Rと並んでC言語の考え方が理解できる良本。
プログラミング全般におけるスタイルを身につけるには最適。
現実的なC++プログラミング
著者
Robert B. Murray (著), 岩谷 宏 (翻訳)
内容
C++の文法というよりは、「どのようにオブジェクト指向で開発するか」がつかめる本。
これも絶版ですが、使える実例の解説は必見。
憂鬱なプログラマのためのオブジェクト指向開発講座―C++による実践的ソフトウェア構築入門
著者
Tucker
内容
C++に限らず、オブジェクト指向開発における分析・設計・実装の流れを理解できる。
C言語からC++にステップアップするときに読むとその違いを理解できる。
Binary Hacks ―ハッカー秘伝のテクニック100選
著者
高林 哲 (著), 鵜飼 文敏 (著), 佐藤 祐介 (著), 浜地 慎一郎 (著), 首藤 一幸 (著)
内容
最近のプログラミング言語は人間にわかりやすい高レイヤですが、実際にコンピュータが動くのは低レイヤの部分。
性能を追求するには、低レイヤの部分を理解していなければなりません。
この本はOSやプロセッサの機能を最大限引き出せるようなプログラミング技術が満載です。
XML Hacks ―エキスパートのためのデータ処理テクニック
著者
Michael Fitzgerald (著), 佐藤 直生 (著), 木下 哲也 (著), 福竜興業 (著)
内容
データの保存形式として使われる XML。
使いこなすための技術が満載で、初心者から上級者まで役に立つ一冊。
ユークリッド原論 縮刷版
著者
中村 幸四郎 (著, 翻訳), 寺阪 英孝 (翻訳), 池田 美恵 (翻訳), 伊東 俊太郎 (翻訳)
内容
世界で一番読まれた本といえば、当然「聖書」。では二番目は?この本だそうです。
紀元前に確立された数学の公理・定理が詰まっている一冊です。
数学教師なら必ず手元に持っているべき本。
「原因」と「結果」の法則
著者
ジェームズ アレン (著), James Allen (原著), 坂本 貢一 (翻訳)
内容
1902年に書かれたという自己啓発書。
行き詰ったとき、ふと迷ったとき、この本を読むとすっきりします。
各章がどれもシンプルで読みやすいので、空き時間に読むこともOK。
Book
私が読んだ「これぞ名著」と思う本の一部をレビューしているページです。